fc2ブログ

Category日本人のルーツ 2/6

高松塚壁画女史像はツングース系の顔立ち愚考

高松塚壁画女史像はツングース系の顔立ち愚考(日本人のルーツ)前々回、天武天皇(在位:673-686年)は朝鮮半島由来のツングース系の容貌であったことを紹介しました。関連し、今回は、同時代の高松塚壁画の女史像(上の画像参照)も、ツングース系の容貌であったこと、関連し、日本美人画への影響について愚考します。まず、Wikipediaによれば、高松塚古墳は次のとおりです。高松塚古墳(たかまつづかこふん)は、奈良県高市郡明...

  •  0
  •  -

藤原家のルーツはマレー系A愚考

藤原家のルーツはマレー系A愚考(日本人のルーツ)前回、蘇我家のルーツについて検討しましたが、このとき、藤原家の男系ルーツ(Y染色体ハプログループ)はO1b2a1a(マレー系)という興味深いコメントが入りました。「有名人のハプログループ(Y染色体O1b2a1a系統)」によれば、これは本当のようで、この情報を基に作成したのが上の系譜図です。関連し、今回は、藤原家のルーツについて愚考します。なお、O1b2a1aというハプログル...

  •  2
  •  -

古代海人族のルーツは海洋系マレーと思われる

古代海人族のルーツは海洋系マレーと思われる(日本人のルーツ)拙ブログでは日本人のルーツについて検討してきました。関連し、今回は、「古代海人族のルーツは海洋系マレー」だったことについて愚考します。まず、海人族と呼ばれる人々は海神(わたつみ)の子孫と呼ばれ、福岡県の宗像大社など関りのあるいくつかの神社が海神の神社として知られております。その海神の言われですが、《 「記紀」に見る日本の原点 》によれば下記...

  •  0
  •  -

朝鮮半島由来の日本人は25%と思われる

朝鮮半島由来の日本人は25%と思われる(日本人のルーツ)最近のDNA情報で、日本人のモンゴル系の割合は10%でなく5%程度であることを前々回紹介しました。一方、朝鮮半島の民族はツングース系であることが知られております。ツングース系のルーツは満州(中国東北部)で、モンゴル系と中国系の混合混血から生まれた民族ですが、日本へは、これら朝鮮半島のツングース系が移住してきたことになります。詳しくは「北方系民族故郷の...

  •  0
  •  -

海洋系と稲作系のマレー系が別々に渡来してきた

海洋系と稲作系のマレー系が別々に渡来してきた(日本人のルーツ)前回、最近のY染色体ハプログループ情報について紹介しました。そして、日本に渡来してきたマレー系には、マレー系A(日本に多)とマレー系B(朝鮮半島に多)の2種あることを紹介しました。また、拙ブログでは、マレー系は海洋系かつ稲作民族であることを紹介してきました。詳しくは「マレー系民族の日本文化への大いなる影響」を参照願います。関連し、今回は、「...

  •  2
  •  -