Archive2017年05月 1/2
まとめ、弥生人は来なかった(日本人のルーツ)

拙ブログでは、Y染色体ハプログループの分類から、日本人は、アイヌ系、マレー系、中国系、モンゴル系などの混合民族であること、そして、各民族の日本への移住時期や経過について愚考してきました。今回は、まとめとして、各民族と移住時期の関係、そして弥生人は来なかったことについて愚考します。まず、各民族と移住時期に関して上の表を作りました。この表を説明しますと、次のとおりです。まず、日本に最初に移住して民族は...
- 0
- -
日本料理と縄文時代と黒曜石

拙ブログでは、日本人のDNAのルーツや言葉のルーツについて愚考しております。関連し、今回は日本料理のルーツについて愚考します。中国の高名な料理家が雑誌で語っていたことですが、世界で一番の料理は中国料理で、それにはほとんどの国の料理が含まれているようです。例えば、有名なフランス料理ですが、素材や味付けに似たものが中国料理にあり、中国料理の一部と考えることができます。一方、日本料理は中国料理にないもので...
- 0
- -
日本語のルーツはアイヌ語とマレー語(日本語のルーツ)

今回は、日本人のルーツと関連し、日本語のルーツについて愚考します。いろいろな専門家の報告をまとめますと、日本語のルーツはアイヌ語になるようです。拙ブログでは、アイヌ系の人達が10万年前頃から日本に住みつき、日本に広がったと予想しておりますが、そのアイヌ系の言葉が日本語のルーツになるというのは当然のことかもしれません。そして、1万年前頃、マレー系の人々が来ました。マレー系の言語は、文法はアイヌ語と違...
- 6
- -
自然との共生思想と家庭菜園ブログ(縄文思想と日本人)

拙ブログでは、日本人の思想の根幹は縄文思想(自然との共生思想)であることを愚考しております。関連し、私ことで恐縮ですが、今回は、その「自然との共生」を目標に有機菜園を楽しんでいることについて紹介したいと思います。まず、上と下の写真は、我が有機菜園の風景です(笑)。ここでは、無農薬、無耕起、無堆肥、無畝立て、無石灰、無追肥、無ビニールマルチで野菜や果樹を作っております。すなわち、自然にできるだけ手を...
- 2
- -
南米の縄文土器と新縄文人愚考(アメリカ先住民族と日本人)

拙ブログでは、アメリカ先住民族jは縄文人であったことを紹介しております。関連し、今回は、南米(エクアドル)で発見された5000年前の縄文土器について愚考します。その縄文土器の発見については、たいへんビッグなニュースで、そのためか学問的にはすぐには認められないという問題もあるようです(笑)。しかし、その縄文土器は、エクアドルに突然として現れた土器であること、その土器が現地産の粘土で作られていたことから推...
- 4
- -
アメリカ先住民族は縄文人(アメリカ先住民族と日本人)

拙ブログでは、縄文人がアメリカ先住民族になったと推察しています。一方、そのことを調べていたら、「楽園を求めた縄文人」という記事に出会いました。その記事は膨大な情報を整理し、まとめたもので、たいへん説得力があります。今まで、アメリカ先住民族は、「ベーリング海が陸続きであった氷河期にマンモスと一緒に移動した」という説が有力でした。しかし、それは、当時の貧困な装備で極寒の地を徒歩で長距離を移動しなくては...
- 2
- -
アメリカ先住民族の「自然との共生思想」(アメリカ先住民族と日本人)

前回(2日前)、日本人には「自然との共生思想」(縄文思想)があることを紹介しました。関連し、今回は、アメリカ先住民族の「自然との共生思想」について愚考します。私は、日本有機農業研究会の会員ですが、その雑誌「土と健康」(2015年7月号 p2-3)に、「北米先住民に学んだこと」と題し、北米先住民スクワミッシュ族のチーフ(シアトル)が、1854年にアメリカ政府から土地を売れと迫られた時にした演説を、古屋和子氏が紹介...
- 6
- -
世界の中の日本人と宗教(縄文思想と日本人)5.17

「日本人の宗教観は奇妙か、それとも他国が奇妙なのか」という記事がダイヤモンドオンラインに出ておりました。その記事では、日本人は万物のものに神が居ると感じていること、そして自然や人間との関係で和を重視していること、その結果、日本人の宗教は世界の3大宗教と異なること、などが紹介されていました。関連し、今回は、拙ブログのテーマでもあります「縄文思想と日本人」の観点から、この「世界の中の日本人と宗教」につ...
- 2
- -
自然との共生思想と私(縄文思想と日本人)

日本人の多くはアイヌを祖先に持つことを紹介してきました。今回は、そのアイヌの残した思想について愚考します。アイヌの「自然との共生思想」(縄文思想)は有名ですが、この考えは日本人の思想として残っているのではないでしょうか。例えば地鎮祭です。私もそうですが、それをしないと落ち着かないというか、建設中に自然災害がないように安全建設を祈ります。これは日本人が土地の神様の許しを得ようとする宗教観と思います。...
- 2
- -
名古屋人のDNAルーツ愚考(日本人のルーツ)

先月、「関西人のルーツ」 について愚考しましたところ、ブログ仲間から「名古屋は中間の中間」というコメントをいただきました。関連し、今回は名古屋人のDNAのルーツについて愚考します(笑)。ブログ「日本古代史つれづれ」の記事を見ていましたところ、「日本人はどこからやってきたのか?(10)」 で名古屋人のDNAのデーター(by I. Nonaka, K. Miyaguchi and N. Takagi)が紹介されていました。その記事のソースは、「Y-chr...
- 4
- -