Archive2017年12月 2/2
神社と日本人のルーツ愚考(日本人のルーツ)

神社と日本人のルーツ愚考(日本人のルーツ)神社信仰は日本独自の精神文化の象徴とも言われます。世界宗教の範疇で言えば、3大宗教とは別のもので、多神教あるいは原始宗教の一部と分類されます。今回は、神社のルーツについて、日本人のルーツ、すなわち、アイヌ系、マレー系、ツングース系、それぞれの神社との関りについて、2回に分けて愚考します。まず、拙ブログで何度も紹介していることで恐縮ですが、最近のDNA研究(Y染色...
- 4
- -
2017/12/03 (Sun) 08:18
何故日本人は遺骨への思いが強いのか、そのルーツ愚考(日本人のルーツ)

何故日本人は遺骨への思いが強いのか、そのルーツ愚考(日本人のルーツ)先日(2日前)、洗骨の習慣がマダガスカルとフィリピンのマレー系の人々にあることを紹介しました。一方、日本人ですが、その洗骨の習慣が沖縄地方に最近まで残っていたと言われます。今ではその洗骨の習慣は無くなりましたが、戦後の遺骨収集の執念等を見ますと、日本人は遺骨に対する思いが強い民族かと思われます。一方、「遺骨は抜け殻にすぎない。お墓...
- 0
- -
2017/12/01 (Fri) 09:09