Archive2018年01月10日 1/1
弥生時代の始まりと人口変化の不適合(稲作と日本人)

弥生時代の始まりと人口変化の不適合(稲作と日本人)弥生時代は、Wikipediaによれば、「採集経済の縄文時代の後、水稲農耕を主とした生産経済の時代である」、とあります。そして、弥生開始年代は、2500年前頃を改め3000年前とする、と学会で2003年に決まったようです。言い換えますと、自然採集生活という縄文時代に代って、水稲農耕が始まった結果、食料革命が起こり、飛躍的に人口が増え始めたときが弥生時代であることになり...
- 8
- -
2018/01/10 (Wed) 08:24