Archive2018年02月03日 1/1
水田稲作は鉄の農具があって初めて可能(稲作と日本人)

水田稲作は鉄の農具があって初めて可能(稲作と日本人)稲作と関連し、弥生時代開始期を3000年前からとするのは早すぎることについて前回(1月10日)検討しました。今回は、水田稲作は鉄の農具があって初めて可能であることについて愚考します。水田稲作は、畑作と比較し、水が栄養を運ぶため肥料を入れなくとも収量があり、日本の歴史を作った作物と高く評価され、そのためか、古代稲作について調べますと、その水田稲作のルーツ...
- 4
- -
2018/02/03 (Sat) 08:19