fc2ブログ

Archive2023年09月 1/1

ツングース系王家の繁栄と滅亡 1.ツングース系王家のルーツは高句麗

ツングース系王家の繁栄と滅亡 1.ツングース系王家のルーツは高句麗冒頭(はじめに)で言及しましたように、ツングース系民族については、中国東北部(満州当り)がルーツだと言われてきましたが、もともとののルーツとなると、南方由来説や北方由来説等があり、20年前までは不明でした。しかし、DNA研究(Y染色体ハプログループ分類)の結果、それらのDNAはモンゴル系と中国系の混合であることがほぼ明らかになりました。ツング...

  •  2
  •  -

ツングース系王家の繁栄と滅亡 はじめに その王家のルーツ

ツングース系王家の繁栄と滅亡 はじめに その王家のルーツ今回から「ツングース系王家の繁栄と滅亡」と題し、記事を発信いたします。 拙ブログでは、現天皇家はアイヌ系であること、アイヌ系王家はその前にあった朝鮮半島由来ツングース系王家を滅ぼしたことを検討してきました。ツングース系とは中国東北部(満州)に由来するツングース語を話す民族の総称です。朝鮮半島を支配した高句麗や新羅はツングース系と分類されていま...

  •  2
  •  -

「天皇家はアイヌ系」はタブーなのか

「天皇家はアイヌ系」はタブーなのか(古代史の問題)今回は、この悩ましい問題について愚考します。 前回、「天皇家はアイヌ系というDNA情報は古代史の大発見」について紹介しました。この発見はDNA研究(Y染色体ハプログループ分類)の結果ですが、古代史を変える大発見です。すなわち現天皇家はアイヌ系で、その前にあった朝鮮半島由来のツングース系王家が滅ぼされたことを意味します。 このことは、DNA分類で日本人のルーツ...

  •  2
  •  -

「天皇家はアイヌ系」から観た日本の古代史の真相

「天皇家はアイヌ系」から観た日本の古代史の真相(古代史の問題)前回、「天皇家はアイヌ系」は歴史的大発見であり、この結果、これまでの日本古代史の定説が否定されたことを紹介しました。 今回は、さらに追求し、日本古代史の真相にせまります。 前回の繰り返しになりますが、日本の古代史は、朝鮮半島由来の長身のツングース系民族が、鉄器と稲作で弥生時代を作り、その繁栄の結果、ヤマトに王家が創られ、巨大古墳がいくつ...

  •  0
  •  -