fc2ブログ

レットイットビーと縄文思想(縄文思想と日本人)

3 Comments
レインボー
菜園のコスモス10月1


レットイットビーと縄文思想(縄文思想と日本人)

明日は衆議院投票日です。より良い政治を期待し、自然との共生に共感できる当選可能な候補者に投票予定です。

さて、前回(2日前)「ジョン・レノンの縄文思想」について、「イマジン」の詩を例に紹介しました。

続いて今回は、ジョン・レノン作詞の大ヒット曲の「Let it be!」の縄文思想について愚考します。

「Let it be!」を直訳しますと、「自然にまかせろ」、「自然のままが良い」、という感じでしょうか。この詩も拙ブログのテーマでもあります「自然との共生思想」(縄文思想)を感じさせます。

イギリス人なのに、何故、ジョン・レノンは、そのような考えを持っているのでしょうか、調べたところ、次のような感じでした。

 1940年 イギリスのリバプールで生まれる。
 1962年 ビートルズ結成
 1966年 キリスト教批判(キリストに問題がないが・・・)
 1966年 日本文化に興味、日本画家のオノヨーコに会う(1969年結婚)
 1969年 「イマジン」発表(正式発表は1971年、反戦歌と評価される) 
 1970年 「Let it be!」発表
 1971年 2回目の日本訪問
 1980年 ニューヨークのアパート前で暗殺される

この年表から愚推しますと、「キリストに問題はないが現在のキリスト教には問題がある。一方、戦争を求めない縄文思想には共感できる。」、という感じでしょうか。

まとめますと、ジョン・レノンが、「イマジン」や「Let it be!」を作詞作曲した背景には、日本人の縄文思想に共感していたことが感じられます。

そして、前回の繰り返しになりますが、キリスト教批判と反戦思想(縄文思想)のため、ジョン・レノンは暗殺されたと思われます。

なお、上と下の写真は、記事と関係ありませんが、現在の我が自然との共生をめざしている菜園の様子で、コスモスの花咲く秋の様子です。秋も深まってきました。

菜園のコスモス2


日本史ランキング
レインボー
Posted byレインボー

Comments 3

There are no comments yet.
aoi
縄文人

学校で習う日本の歴史は神話の世界からです、
縄文時代という極めて最先端な思想科学があったのを教えません。
メソポタミア文明を開いたのは、じつは日本から船で渡った縄文人という説もあるんです。
アメリカインディアンも縄文人。
ジョンレノンも先祖はもしかして縄文人かも。

  • 2017/10/21 (Sat) 12:25
  • REPLY
aoi

続投すみません

あっ 世界中みんな先祖は縄文人ですね。

  • 2017/10/21 (Sat) 12:28
  • REPLY
レインボー
Re: aoi さん、世界中みんな先祖は縄文人

aoi さん
たびたびの貴重なコメント、ありがとうございます。

世界中みんな先祖は縄文人ですが、そのとおりだと思います。
そのときは、見にくい争いはなく、平和な時代であったと思われます。

今は、食料も十分ある時代です。
食料のため、宗教のため、国のため戦う必要はないのでしょう。

ジョン・レノンはそのように思っていたのではないでしょうか。
草々

> 続投すみません
>
> あっ 世界中みんな先祖は縄文人ですね。

  • 2017/10/21 (Sat) 17:14
  • REPLY