fc2ブログ

ウソを平気で言う風潮は日本的か(縄文思想と日本人)

6 Comments
レインボー
アケビ夏の菜園


ウソを平気で言う風潮は日本的か(縄文思想と日本人)

ブログのまとめを行ってきました。そして、まとめ5で、日本人の縄文思想について愚考しました。一方、最近、日本人の縄文思想と関連する事件が起きています。

日本の政治リーダーが嘘を平気でつくという問題ですが、日本人は体制に順応な人が多く、ウソをついても怒らない風潮があることに問題があるのではないか、という指摘がブログ仲間の記事にありました。そこで、こうした風潮は、日本人の特徴なのか、今回は愚考します。

まず、似たような状況は戦前にもありました。関係の書籍によれば、当時、石油輸出禁止など日本に過酷な経済制裁をしていたアメリカに対し、開戦すべきか軍内部に激しい論争がありました。あの有名な山本五十六大佐、そしてマレーの虎と怖れられた山下将軍はアメリカとの戦争に反対したとあります。しかし、昭和天皇と陸軍グループに押し切られ、開戦が決まったとあります。

その結果、山下将軍は現地に派遣されましたが、これは戦争に反対したためと言われます。そして、フイリピンで最後の決戦に臨み、アメリカ軍に捕まえられ、すぐ銃殺されました。

また、山本五十六大佐ですが、日本陣地視察のため南方に向かったとき、ブーゲンビル島上空飛行中に撃墜され、ジャングルで死亡しました。記録によれば、墜落しても生きていたようですが、戦争敗戦の責任を取り、自決したのではないかと言われております。

一方、戦争を指導した東条英機首相ですが、すべて天皇の命令でやったことで反対できなかった、と東京裁判で言ったことは有名です。また、共産党を初め戦争に反対した者は厳しく弾圧されたことも明らかです。

以上のことは太平洋戦争の一部ですが、ここに現在と同じ状況を見ることができます。

例えば、国有財産の土地を格安で払い下げた森友学園事件ですが、公文書の改竄は○○が勝手にやったこと、と上司に当たる大臣が言いました。また、当事者の○○は、資料は法律にしたがい廃棄した、と平気でウソをつきました。そして、検察は、特段の犯罪ではないという結論を出しました。

一方、森友事件に正直に対応した者には、異例の長期拘留という弾圧がありました。

以上ことをまとめますと、日本人には、体制に順応し、上には盾つくことはしないという風潮があることは戦前からあり、今も変わっていません。

これを、拙ブログの言う「日本人の自然との共生思想(縄文思想)」との関連で観ますと、日本人には自然や強いものに盾つくことはしない方がいいという考えが昔から流れていて、それが人間関係にも表れるのだと思われます。

このような思考は、先の大戦の経過から観て良くないことは明らかです。結論として、「日本人の自然との共生思想」は両刃の剣であり、長所もあるが弱点もあることになります。しかし、愛媛県知事を初め、正論を吐く人が出てきていることは、希望と思われます。

なお、上の写真は、自然との共生を目標に楽しんでいる我が菜園のアケビの様子です。

下は昨年秋の写真ですが、日本人は、こうしたアケビなど野生の果物を味わいながら自然と共生してきました。アケビですが、これで種が無ければ最高です(笑)。

アケビの実

アケビの実り


日本史ランキング
レインボー
Posted byレインボー

Comments 6

There are no comments yet.
aoi
お天道様

国会の証人喚問もウソだと分かりましたよね。
人間いつからこうなってしまったのか、と思っていました、
隠れキリシタンのように信念をもって信仰を貫くウソと、
自己保身のためにつくウソとでは、同じ嘘でも次元が全く違います。

昔からお天道様に顔向けできないことはしてはいけないと教えられてきました。
今学校でお天道様云々などと子供に教えると宗教教育といわれ禁止されてるようです。
食事の前に手を合わせることも宗教行事だそうで禁止。
お天道様を教えないとダメですね(大人にもね)
これ、おかしいんじゃありませんか、という人もいなくなってしまいました。

・公の場で堂々とうそをいう人。
・無関心というか、うそつかれても平気な人.
・お天道様が観ていると達観してる人。

世の中完全に分かれてきました。

  • 2018/07/22 (Sun) 16:52
  • REPLY
レインボー
レインボー
Re: aoi さん、お天道様

aoi さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

ご指摘の「昔からお天道様に顔向けできないことはしてはいけないと教えられてきました」、ですが、
それが日本人の考え方だったと思います。

しかし、経済優先の社会になり、伝統的価値観が薄らいできている感じがします。
でも、希望はあると思っています。
草々




> 国会の証人喚問もウソだと分かりましたよね。
> 人間いつからこうなってしまったのか、と思っていました、
> 隠れキリシタンのように信念をもって信仰を貫くウソと、
> 自己保身のためにつくウソとでは、同じ嘘でも次元が全く違います。
>
> 昔からお天道様に顔向けできないことはしてはいけないと教えられてきました。
> 今学校でお天道様云々などと子供に教えると宗教教育といわれ禁止されてるようです。
> 食事の前に手を合わせることも宗教行事だそうで禁止。
> お天道様を教えないとダメですね(大人にもね)
> これ、おかしいんじゃありませんか、という人もいなくなってしまいました。
>
> ・公の場で堂々とうそをいう人。
> ・無関心というか、うそつかれても平気な人.
> ・お天道様が観ていると達観してる人。
>
> 世の中完全に分かれてきました。

  • 2018/07/22 (Sun) 21:38
  • REPLY
aoi
昨今の新聞記事

レインボーさんのブログ。
こういうのをシンクロニティというのでしょうね。
今日の読売新聞朝刊一面
東条英機開戦前夜と銘打って記事がでていましたよ。
天皇と面会した東条英機の開戦前夜、翌日の様子を高官が記したメモが残っていることが分かったそうです。

昨日の新聞には
金沢大学などの研究チームが「縄文人、ラオスに先祖?」とアメリカの「サイエンス」
に掲載されたという記事がのってました。
縄文人の骨からゲノムを解析して。縄文人とマレーシアの遺跡から発掘された
人骨のゲノムと良く似てると。

前にもなんかありましたよね、ブログとシンクロした情報。
おもしろいですね。

  • 2018/07/23 (Mon) 14:45
  • REPLY
レインボー
レインボー
Re: aoiさん、昨今の新聞記事

aoiさん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

拙ブログの昨今の新聞記事とのシンクロニティですが、偶然ですね。
ご指摘の戦前の東条英機と昭和天皇、そして縄文人とラオス人、いずれも興味深いですね。
草々


> レインボーさんのブログ。
> こういうのをシンクロニティというのでしょうね。
> 今日の読売新聞朝刊一面
> 東条英機開戦前夜と銘打って記事がでていましたよ。
> 天皇と面会した東条英機の開戦前夜、翌日の様子を高官が記したメモが残っていることが分かったそうです。
>
> 昨日の新聞には
> 金沢大学などの研究チームが「縄文人、ラオスに先祖?」とアメリカの「サイエンス」
> に掲載されたという記事がのってました。
> 縄文人の骨からゲノムを解析して。縄文人とマレーシアの遺跡から発掘された
> 人骨のゲノムと良く似てると。
>
> 前にもなんかありましたよね、ブログとシンクロした情報。
> おもしろいですね。

  • 2018/07/23 (Mon) 22:21
  • REPLY
konec
嘘つきは世界中どこにでもいます

アメリカ政府はイラクに大量破壊兵器があると偽ってイラク戦争を始めました。ヨーロッパではクリーンディーゼル車は環境に優しいと偽って政府と企業が癒着してました。

  • 2019/03/12 (Tue) 12:45
  • REPLY
レインボー
レインボー
Re: konec さん、 嘘つきは世界中どこにでもいます

konec さん
たいへん貴重なコメント、ありがとうございます。
ご指摘の点はそのとおりだと思います。

この点、日本人も同じということでしょう。
草々

> アメリカ政府はイラクに大量破壊兵器があると偽ってイラク戦争を始めました。ヨーロッパではクリーンディーゼル車は環境に優しいと偽って政府と企業が癒着してました。

  • 2019/03/13 (Wed) 10:22
  • REPLY