fc2ブログ

次のまとめ課題

6 Comments
レインボー

ヤナギ 菜園2月


次のまとめ課題(ごあいさつ)

拙ブログ訪問、ありがとうございます。

さて、昨年からアップしてきました「天皇家はアイヌ系」については、ほぼ書きたいところは終わりました。次に、書籍化して行く予定ですが、本課題の検討は一応終わりとします。

そして次週からの記事アップ予定ですが、新年の「ごあいさつ」で紹介しましたように「邪馬台国の真相」について検討したいと想っています。

Web検索しますと、邪馬台国は大分(宇佐)にあったという説がたいへん説得力があります。そこで、拙ブログでも、これまで検討してきた記事を総合し、その真相に迫ってみたいと思います。

邪馬台国の真相」の主な検討課題は次のとおりです。

はじめに
1.東アジアと日本の3世紀の様相
2.漢字の読み方
3.人口(戸数)の問題
4.民族の問題(戦乱の要因)
5.狗奴国の場所
6.卑弥呼はツングース系
7.東アジアと日本の4世紀の様相
8.邪馬台国は大分に
おわりに


このように「邪馬台国の真相」は10回(8個の記事と2回のあいさつ)ぐらいですので、週1の記事アップですと、5月で終わりそうです(笑)。

そこで、その次の課題ですが、「稲作の古代社会への影響(仮題)」について考えております。これらの記事をまとめ続け、正月を迎えることができれば幸せです。どうぞよろしく。

なお、上の写真は、我が菜園に春を告げるヤナギです。



日本史ランキング
レインボー
Posted byレインボー

Comments 6

There are no comments yet.
メロンボール

こんにちは。

いつも面白く興味深く拝見しています。

書籍化も楽しみにしています

  • 2023/03/11 (Sat) 22:00
  • REPLY
レインボー
レインボー
Re: メロンボール様、感謝

メロンボール様
コメント、ありがとうございます。

書籍化ですが、頑張ります。
草々

  • 2023/03/12 (Sun) 08:35
  • REPLY
MOKUZOUSI

こんばんは

次回は邪馬台国宇佐説でお書きになるのですか
宇佐は故郷の近く
大変興味があります
楽しみです

  • 2023/03/12 (Sun) 21:30
  • REPLY
レインボー
レインボー
Re: MOKUZOUSI様、次回は邪馬台国宇佐説

MOKUZOUSI様
コメント、ありがとうございます。

ご指摘の「邪馬台国宇佐説」ですが、この説を今まで軽視してきたのは問題があります。
ご期待ください。
草々

  • 2023/03/13 (Mon) 08:30
  • REPLY
motomasaong
楽しみにしております。

 日本の古代史には興味が尽きないですね。世界的にも、自分が白人だと思いこみ、有色民族を差別してきた人々が、実際にDNAハプロタイプなどの主義でルーツをたどったところ、アフリカ系やアジア系など、多数の民族の遺伝子を持っている事を知って目からうろこ体験をし、差別意識から解放される事例が増えています。
 日本人は混血民族であり、もともとのルールはアフリカの黒人です。アジア同時の馬鹿げた差別意識から解放されるためにも、自らのルーツをたどる古代史の研究は重要課題だと認識しております。

  • 2023/03/13 (Mon) 09:31
  • REPLY
レインボー
レインボー
Re: motomasaong 様、楽しみにしております。

motomasaong 様
いつもコメント、ありがとうございます。

ご指摘の「アジア同時の馬鹿げた差別意識から解放されるためにも、自らのルーツをたどる古代史の研究は重要課題だと認識しております」ですが、まったく同感です。

いつもの応援コメントに感謝します。

  • 2023/03/13 (Mon) 09:48
  • REPLY