fc2ブログ

蘇我家の繁栄と滅亡 おわりに 蘇我家の偉大な業績はなぜ評価されないのか

2 Comments
レインボー

アイヌ系新王家の近代化と蘇我の貢献

蘇我家の繁栄と滅亡 おわりに 蘇我家の偉大な業績はなぜ評価されないのか

早いもので、「蘇我家の繁栄と滅亡」は今回が最後になります。蘇我家は文字導入など日本の近代化に大きく貢献しましたが、日本書紀では評価されていないことについて今回は検討します。

まず、蘇我家の経過と貢献は次のとおりです。

1. 継体天皇(在位:507-531年)が朝鮮半島由来ツングース系王家を滅ぼし、新王家を始めましたが、このとき、新王家を支える文字を使える文官はおらず、交流のあった百済から蘇我は大臣として迎えられました。

2. 蘇我二代目の蘇我稲目の時代に、娘が天皇の妃になり孫が天皇になり繁栄しました。

3. 蘇我は、文字、仏教等の大陸文化の導入を図り、さらには、親族の聖徳太子を育て、遣唐使派遣、官位制度、17箇条の憲法作成等に協力し、新アイヌ系王家の発展に務めました。

4. 蘇我家は天皇を超える力を持つようになり、その結果、宮廷内の反蘇我家グループの恨みをかい乙巳の変(645年)で滅ぼされました。

関連し、二代目の蘇我稲目です。その墓は6世紀に建造された丸山古墳(奈良県 墳丘長318m)ですが、継体天皇の今城塚古墳(大阪府、墳丘長190m)をはるかに超えています。

すなわち、蘇我家は2代目に天皇を超えるような力を持つようになりましたが、これは、蘇我は財務大臣であり、地方の権力者(国造、後の国史)の命名権があり、その力を背景に財力を集めることができたためと思われます。

そして、蘇我家は大蘇我家になったわけですが、滅ぼされた後を観ると、その怨念は大きかったことが想像されます。例えば、蘇我入鹿を暗殺した首謀者の中大兄皇子(後の天智天皇)ですが、すぐには王位(天皇)には就けませんでした。

また、崩御した後、権力争い(壬申の乱)が起きましたが、天智天皇側は朝廷側にもかかわらずあっけなく破れてしまいました。

壬申の乱では、地方豪族が反朝廷側に付いたのが決定的でした。おそらく、蘇我家時代に国造に任命された地方豪族が、勝手な自己欲望で蘇我家を滅ぼした天智天皇を支持できなかったのではないかと思われます。

一方、日本の近代化と関連し、壬申の乱の後、新しく王位についた天武天皇は、国名を「日本」としたこと、天皇呼称を始めたこと、条里制の王都建設、大宝律令制定など、さらなる日本近代化の課題に取り組みました。それらの成果は大きなものです。

しかし、その近代化の道は、もともとは蘇我家がレールを引いたものだったと著者は感じております。

以上のように、蘇我家は、始まったばかりのアイヌ系王家の近代化に大きく貢献しました。しかし、日本の正史と言われる日本書紀では高く評価されていません。

この理由について検討しますと次のとおりです。

まず、日本書紀は「万世一系の偉大な天皇家」を編集方針に奈良時代に創作されました。しかし、蘇我家は実質的に天皇家を超える権力者だったため、日本書紀の編集方針に合わないため、評価されなかったものと思われます。

関連し、天皇家の前に実在し、多数の巨大古墳を建造した朝鮮半島由来ツングース系王家がありましたが、これは完璧に日本書紀では無視され、言及はありません。

関連し、上トップに、「アイヌ系王家近代化の道と蘇我の貢献」についてまとめました。



レインボー
Posted byレインボー

Comments 2

There are no comments yet.
motomasaong
日出処の天子

 天武天皇が「日本」と国名を決定した背景には、間違いなく「日出処の天子、書を日没する処の天子に致す・・・」があると思います。
 ところが聖徳太子は蘇我家の直系ですから、もし、大友皇子が勝利していたなら、彼の功績も抹消されていたと思います。当然、豪族は聖徳太子と蘇我家の計り知れない政治的、文化的、経済的功績を知り尽くしていましたから、豪族の支持を得られた大海人皇子が、天皇家であり太子であった聖徳太子の功績を記録しており公表したのは当然だと思います。
 ただし、本来は蘇我氏の協力あっての聖徳太子の功績であるはずですが、蘇我氏をクーデターで排除した中大兄皇子の不当なクーデターを正当化する、あるいはその不当性を隠蔽するには、蘇我氏の功績の全てを聖徳太子に帰すると言うのが有効な手口だったのでしょう。
 天武天皇は賢明で政治手腕に優れていますから、天皇が悪質な独裁を狙ったクーデター、テロの犯人だったと記録されるのは避けたかったのでしょう。
 その結果、蘇我氏の功績は抹消されました。これは、ツングース系の歴史が抹殺され、今、大日本帝国の昭和天皇の2000万人ものアジア人の殺害という最悪の戦争犯罪を、アメリカと自民党が隠蔽しようとしているのと同じ流れであり、江戸幕府をテロで崩壊させた薩長と同じ発想だと思います。

  • 2023/08/18 (Fri) 11:59
  • REPLY
レインボー
レインボー
Re: motomasaong様、日出処の天子

motomasaong様
いつもコメント、ありがとうございます。

ご指摘の「その結果、蘇我氏の功績は抹消されました。これは、ツングース系の歴史が抹殺され、今、・・・」ですが、その通りだと思われます。歴史は権力者によって創られ改竄されると言われますが、古代からこのようなことが行われていたのですね。

  • 2023/08/19 (Sat) 07:34
  • REPLY